ADSについてこんな質問をよくいただきます。
パソコンが苦手なんですが、スマホだけでもできますか?
パソコンがない人は特に気になるところかもしれません。
詳しくお答えします。
スマホだけで活動している人が多い!
結論から言います。
ADSでやることはアフィリエイトなので、 スマホだけでも活動可能です!
スマホのメリットとしては、
❶出先でも気軽に活動できる
❷使い慣れているので、取り組みやすい
❸スマホのデータをすぐに使える
といった特徴がありますが、❶のどこでもという特徴が一番大きいと思います。
私はよく通勤の電車で簡単な作業をスマホで行っていました。
ただ、スマホのみでの活動は時に非効率なことがあります。
パソコンの方が作業効率が良い場合もありますね。
編集作業(文字打ち、画像加工等)がスマホだととても大変です。
パソコンが苦手な方はイメージが湧きにくいかと思いますが、 一度パソコンを覚えると私の言っている意味が分かると思います。
スマホでもやりやすいアフィリエイトの種類
アフィリエイトの手法としてはたくさんありますが、
●SNSアフィリエイト(○)
●Youtubeアフィリエイト(△)
●ブログアフィリエイト(×)
この3つが王道のアフィリエイト手法になります。
横に○、△、×と書きましたが、スマホに向いているかどうかという事です。
SNSアフィリ(○)
SNSはスマホ向けのアプリもあり、 日常的にSNSを利用するのにスマホを利用している方が多いでしょう。
SNSユーザーは長文を読む人は少ないので、投稿する際に長くても200~300文字程度で良いので編集作業が楽です。
ブログのようにデザイン等をいじくる必要がなくシンプルなので、スマホでもやりやすいのです。
Youtubeアフィリ(△)
今はスマホで撮った動画をアップしている人も多くなってきています。
また、アプリ等で簡単に編集作業も行えるようになってきました。
しかし、パソコンの方がクオリティの高い編集ができるという意味では、スマホだけでは限界が出てくる場合もあります。
ブログアフィリ(×)
ブログはデザインと情報量が命です。
デザインはスマホでは十分に編集ができません。
これは絶対パソコンです。
情報量は単純に文字の量です。
質の高い情報を盛りだくさんにしようと思うと、自然と文字数も多くなります。
平均して1記事500~1000文字は最低必要です。
こういった点からブログアフィリはスマホでは×です。
これらの特徴をあらかじめ理解した上で、スマホのみでやることも可能です。
パソコンができないと無理かな・・・と最初からあきらめずスマホでチャレンジしてみるのもアリだとは思います。
コメントを残す