こちらの記事は一般の方からのネットワークビジネス体験談の寄稿記事になります
モモタロウ
仮想通貨マイニングのMLMに勧誘された際の話をします。
友人から仮想通貨マイニングの勧誘
友人が仮想通貨のマイニングという事業を始めたので、お前もやってみないかという誘いがあり近くのカフェで話を聞くことになりました。
友人と二人でいつも通りコーヒーをという感覚で待ち合わせ場所に行きました。
するとそこには友人だけではなく、見たことのない男性が二人座っていました。
友人に聞くと事業を一緒にしている先輩だと言われました、とにかくすごい人なんだと。
友人含め三人の方から、「マイニングエクスプレス」と「レブキャピタルファンド」という事業の話を3時間ほど聞かされ、また後日返事をするということでその日は解散しました。
その後、個人的にネットなどを使って調べてみたところ「稼げる」という意見もありましたが一方で「詐欺だ」という声もありました。
本当にいいものであれば詐欺だという批判はないと思い、その時点から疑っていました。
法律事務所の知り合いを連れて再度話を聞きに
知り合いに「ネットビジネス詐欺撲滅」を掲げた法律事務所に勤めている方がいたので相談してみたところ、一緒にもう一度説明を聞いてみたいとのことでした。
なので、その法律事務所の方に
- 大学生
- ギャンブル好き
- とにかくお金を稼ぎたい
というキャラ設定を作ってもらい、僕から友人に「友達に興味を持ってる人がいるからもう一度話を聞きたい」と伝えもう一度会うことに。
同じカフェで待ち合わせをしました。
待ち合わせ当日、カフェには前と同じ友人含む三人の方が座っていました。
そして全く同じ説明を3時間ほど聞かされました。
話が終わったところで僕が連れて行った方が切り出しました。
僕、本当は大学生じゃないんです。
一人前の弁護士とはいきませんが法律には詳しいほうです。
今お聞きしたお話は録音していましたが、話の中で絶対に稼げる、やらない意味がない、今やらなきゃ損をする、などのワードが飛び交っていましたが、もし稼げずに借金をしてしまった場合、すべて背負っていただけるんですか?
今から公正証書を書きに行くのであれば僕はやってみたいです!
と。
客観的に聞いていてもとても正論を言っていたと思います。
開き直るネットビジネスカリスマ
僕はそれを言われた「ネットビジネスカリスマ」がどんな反応をするのかワクワクしていました。(見苦しいいいわけでもするのかなと)
するとびっくり仰天。
手のひらを返したかのように開き直り「正直、ねずみ講ですよ」とはっきり言われました。
上層部の方は稼げているみたいですが、今始めた下っ端は動く駒だと。
僕はここまではっきり言うのかと驚いていましたが、きっと僕以上に友人(先にネットビジネスをはじめ、勧誘してきた)は目の前で言われて、あぜんとしていました。
かわいそうだとも思いましたが、正直そんな簡単に金が稼げるわけないだろうと思いました。
僕はその日にきっぱり断り、それ以来勧誘などは一切ありませんでした。
後日談になりますが友人はその後もネットビジネスにおぼれていき、大学も中退しました。
そしてSNSなどではクラブでシャンパンを開ける姿、なぜか「今気づいていない人は絶対後悔する、だから話だけでも聞きたい人いますか?」みたいな急な上から目線のマウントでものをいう。
当然、友達はみな離れていきました。
ダサすぎてみていられません。
管理人からの一言
管理人
ネットビジネスもMLMもまっとうにビジネスをしている人がたくさんいますが、一定数こんな人たちがいるために評判が悪くなってしまうのは腹立たしいです。
コメントを残す