SNSのいいねとフォロワーを格安購入して集客を爆速化 >>

LINEだけで直紹介を出し続ける最先端のネットワークビジネス組織構築法

あなたが日常的に使っているそのLINEで、ネットワークビジネスの組織を作ることができます。

 

ビジネス利用と言えばLINE@を思い浮かべるかもしれませんが、

LINE@ではなく、LINEです!

 

では、LINEで組織を作るにはどうしたらいいのでしょうか。

 

1.LINE友達を増やす

まず、LINEで組織を作るには初めに「友達」を増やすことが必要です。

友達を増やさないと誰にもアプローチが出来ないので。

 

友達の増やし方としては、一般的にSNSからIDを取ってくる事です。

又は、相手から申請が来る状況を作る事です。

 

SNSからLINE友達を作る

例としては、Facebookの場合、

こちらから登録を促す

例:『私LINEやっているので、興味がある人はこちらに友達登録してください』

と、こちらから促してLINE交換をする。

 

プレゼントを渡す

例:『登録頂いたら○○をプレゼントします。』

というような無料特典を付けて、LINEに登録してもらう人も多くいます。

 

 

以上の例に挙げた様に、とにかく友達を増やす方法を一番初めに色々と試してみてください。

基本的に、いくらでも友達なんて増やせますので、増やせないなんて事はあり得ません。

 

増やし方がわからない場合の対処法

インターネットの検索エンジンで、

【LINE 友達 増やし方】で検索をすれば色々と出てきます。

 

なので、深く考えずにじゃんじゃん友達を増やしてください。

属性は、初めのうちは絞らなくていいです

とにかく、初めは数にこだわりましょう。

 

ここまでで、友達を増やす方法はわかったかと思います。

 

2.タイムラインで相手から来させるプル型を目指す

では次に何をするのかと言うと、向こうから来る状況を作っていきます

 

というのは、これからあなたは、バックエンドで色々な商品を売って行く訳です。

ここで言うならネットワークビジネスですが、そのネットワークビジネスを売る際に、

自分から売り込むのではなくて、出来れば、向こうから買いたいと言って欲しいんですね。

 

どうやったら、

集める!じゃなくて、集まる!向こうから来る!にできるか?

 

つまり、プッシュ型とプル型で言うと、どうやったらプル型に出来るか?ということです。

MEMO
「プッシュ=押す」ですので、自分から営業をかけるイメージ

「プル=引く」ですので、自分から営業せず待ち構えるイメージ

 

どうやったら向こうから来るのか?というのは、向こうから来る状況を作らないといけません。

 

向こうから来る状況とは?

お店に例えるなら、看板を出しているのか出していないかと言う事です。

看板や暖簾があるか無いかでは、全然違いますよね?

 

看板も無い!暖簾も無い!では誰も入って来ないのは明白です。

一方で、看板や暖簾が両方ともあれば、時には入って来る可能性もあります。

 

つまり、あなたがきっちりと向こうからアプローチされる状況設定を、まず初めにしないといけません。

 

この時に使うのは、タイムラインが一番良いです。

自分自身のプロフィール設定やタイムラインをまずはきっちりと、ここで作り込んでいくと言う事です。

そこで向こうからメッセージが来る状況を作れていたらベストです。

 

タイムラインの記事の書き方

では、どんなタイムラインの記事を書けば良いのか?

 

簡単なのは、

「向こうからどうやったらメッセージが来るのか?」を意識して文章を書いていく事です。

 

ですが、たた書くだけではダメです。

 

3.イイネやコメントでコミュニケーションをとる

ベストなのは、向こうからスタンプやイイネ、コメントをもらえることです。

 

では、自分がやって貰いたい事をやって貰うにはどうしたら良いのか?

それは、自分がまず同じ事をやってあげる事です。

 

つまり、あなた自身も誰かと「友達」になれば、たくさんの人のタイムラインを見ることができます。

そこにイイネやコメント、スタンプを押していく事をしていけば、逆に返って来るという事です。

こうしながら交流を取っていくと言う方法です。

 

そうすることで、実際にはコメントやスタンプのやり取りは大した事が無くても、
本当に興味がある人は、あなたにメッセージを送って来ます。

 

 

相手から来させるプル型を構築するには、

 

  • きっちり書き込む
  • 「友達」とコミュニケーションを取って行く

 

そうする事で、向こうからメッセージが来る様になります。

以上で挙げた様に、地道な努力が非常に重要です。

 

まとめ

LINEでネットワークビジネスの組織を構築するには、

  • 「友達」を増やす
  • 記事を書く(プロフィールやタイムライン)
  • コミュニケーションを取る

この辺りが全部出来れば、次は上級編です。

 

更にここから、

  • どうやったらアプローチが出来るのか?
  • どうやったら、より良く、効率良く組織が出来るのか?

それはまた、別の機会にお話し出来ればと思います。

 

今回は簡単にLINEを使った組織の作り方の基礎的なお話しをさせて頂きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です