今回お伝えしたい内容は【興味付け】というテーマです。
クチだけの人
という方もいるかもしれませんが、“知ってる”と“出来てる”は大きく違います。
再度「ネットだったらどうなるのか」という所も含めてお話していきます。
ネットもリアルも同じで、内容ではなく感動・感想を伝える
基本的にはネットもリアルも一緒で、興味付けは興味付けなのです。
興味付けの基本は
内容を伝える訳じゃなくて、【感動や感想を伝える】ということです。
例えば、とても面白かった映画を、友達に勧めるとします。
Aさん
主人公がAに裏切られて、その後Bと協力して、そして最後のオチは・・・
ええ、、、なんでオチまで言っちゃうのよ!?
見る気無くすじゃないの!
Bさん
このように内容を全部伝えてしまうと、いくら興味のある映画でも観に行きたくなくなってしまいます。
それに対して、感動・感想を伝えるとこうなります。
Aさん
時間忘れるぐらい展開がおもしろくて、最後なんて超感動したよ~!
すごい!私も見に行こうかな!?
Bさん
内容は伝えず、自分の感動・感想を伝えることにより、相手の興味をさらに引くことができます。
あなたが最初にビジネスを知った時の感想を伝える
このビジネスも同じで、内容を伝えるのNGです。
伝えるべき事は感動、感想です。
あなたがこのビジネスを知った時に何を思ったのか、という事を伝えてあげてください。
「えっ自宅で出来るの?」
「在宅で出来るの?」
「スマホで出来るの?」
「寝てても出来るの?」
「ブログだけで出来るの?」
「会わずに出来るの?」
「喋らずに出来るの?」
このようなネットMLMの魅力を
端的なキーワードで伝えてあげると分かりやすいです。
基本的にはどんなビジネスをやってるのかという内容は語らずに、
いかに“すごい” “ヤバい”だけで伝えられるかを意識して欲しいのです。
敢えて100%伝えない
私がいつも使うキーワードは
- 「在宅で出来ますよ」
- 「スマホだけで出来ますよ」
- 「寝てても出来ますよ」
です。
それだけだと相手は絶対わからないので、さらに興味を持つのです。
【興味を持つ】というのは「100%伝えない事」であり、
そして相手の中に「?を生み出す事」なのです。
そして「?を解消したい」「だから知りたい」「だから教えてほしい」となってもらうことが、
興味付けのゴールだという事を忘れずに考えて下さい。
最初からすべて話してしまう人は要注意
交流会へ行き、「初めまして」と言った瞬間に
いきなり1時間のプレゼンが始まったらびっくりしますよね。
あくまでも長くて5分・10分で、ちょっとした自己紹介からの興味付け位しかしないと思います。
ネットだったらなんでもしていい、という訳ではありません。
こんな勘違いをしてしまう人をよく目にします。
Aさん
興味あれば読んでみてください!
在宅でできて、スキマ時間でできて、初月から20万円可能で。。。
ダラダラ。。。
このようなものすごく長い文章で、内容も全部喋ってしまう人がいます。
これは絶対にダメです。
ネットだから・他人だからといって、何でも送りつけていい訳ではありません。
全く知らない他人の人から、いきなり長文メッセージが来ても、基本はスルーされてしまいます。
とにかく内容を語らずに、皆さん自身の体感を思い出して語る事です。
「スマホ一台だけでホント毎日が楽しいんですよ。あなたも絶対やった方がいいですよ。」と言うのを、
どうやって伝えるのかを意識して頂きたいと思います。
まとめ:興味付けの基本はこの3つ
【内容を語らず、感想を語る事】
【相手の”?”を増やす事】
【もっと聞きたい!と思ってもらう事】
まずは、使うべき興味付けキーワードを初めに選別し、
それだけじゃわからないから、もっと詳しく聞かせて欲しい、と思わせて、
アポを取っていく事を意識してもらえればいいかと思います。
コメントを残す