こちらの記事は一般の方からのリアルネットワークビジネス体験談の寄稿記事になります
ゆう
MLMの中でも有名なAmwayのディストリビューターからしつこく商品を勧められた体験談です。
女の多い職場でアムウェイの勧誘
私は、アムウェイの勧誘を職場の女の先輩からしつこくされた経験があります。
当時勤めていた職場は、女性が多い職場で少人数の職場でした。
その勧誘してきた女の先輩は普段はとてもいい方で、私に親切にしてくれていました。
指導なども丁寧で、嫌なところは一切ありませんでした。
大学生の私にアムウェイ商品を力説する女先輩
しかし、ある日、その女性の先輩が、私にアムウェイの勧誘をしてきました。
当時、私は大学生でアルバイトをしている身分で女性は主婦の方でした。
それにも関わらず、
アムウェイの化粧品のチラシを見せてきて、
とてもお肌に良いということを私に力説してきました。
その女性の先輩は、他の女性にも勧めていましたが、
それは断られてしまったようで、私にも仕方なく勧誘をしてきたみたいです。
私は、最初はアムウェイの化粧品について全く知らない状態でしたので、その女性の先輩が言うのであれば、いいものなのかもしれないと思ったり、善意で良い化粧品を勧めてくれているのだと思っていました。
しかし、そのチラシの話を次の日も、
その次の日もしてくるので、なんとなくおかしいな…と思いました。
ちょっと勧めて、そして引き下がるならいいものの、何度も何度も勧誘をしてくるのはおかしいと思いました。
アムウェイをネットで検索して分かったこと
化粧品のお試しの集まりに来ない?ということも何度も言われ、私は次第に面倒になっていきました。
職場から帰宅して、アムウェイという化粧品はそれほど良いのかな、とインターネットで検索をしてみることにしました。
すると、アムウェイはネットワークビジネスの一つであり、紹介者が誰かを紹介し、そしてその人が商品を購入すると、その人にお金が入るというマルチレベルマーケティングであるということ。
私はその先輩を信頼していたので、そんなネットワークビジネスのターゲットにされたことが非常にショックでした。
周りの人にも相談をしましたが、その人はお金に困っているのではないかだとかいわれ、激しく断ると、職場の人間関係が壊れてしまうから、やんわりと断った方がいいという風にアドバイスを受けました。
女先輩の誘いを断ったが、、、
アムウェイの勧誘をしてきた先輩に、私は学生だからお金がないということと、土日とかは忙しいので、お試しも参加できそうにないと言うことを伝えました。
私は学生だからというアピールをして、これ以上勧誘をしないでという風なニュアンスを込めてさりげなく断りました。
すると、その先輩は、学生を勧誘するのは無理があったなと思ったのか、すんなりと引き下がってくれて、「あらそうなのね」ということを言ってくれて、そのままその勧誘は終わりました。
私はそのときには、アムウェイの勧誘をされずに済んだのですが、その後、別の友達にもアムウェイの浄水器を勧められたりしました。
ネットワークビジネスをしているという人は意外と多く、
その人は本当に宗教のように考え方が染まってしまっていて、どうしようもないと思いました。
アムウェイの勧誘は、このように職場でもあるのだなと思いました。
管理人からの一言
pika
普通にMLMをやっていると愛用者すら作るのが難しいですから、どうしても女先輩のようなしつこい勧誘になってしまうのでしょうね。
やはりネットワークビジネスはやりたい人だけが参加できる手法を使って組織構築するのが一番ですね。
コメントを残す